ブラッシングでリズミカルな感じを出してノリノリに演奏しよう!

スポンサーリンク
GUITAR

ギターの技で好きな技はありますか?
私はブラッシング好きなんですよね。
簡単だし、そしてリズムに乗れるし聴きて側もノリノリになれるというか踊り出したくなりますよね。
まぁ、私踊れないんですけど…笑

今回はそんなパーカッシブな奏法、ブラッシングを紹介します。

ブラッシングとは?

ブラッシングは左手でミュートしてる弦をピッキングしてチャカチャカとパーカッシブな音を出す奏法です。

ポップスからロック、ファンクやハードな歪みのメタルでも使われるとても幅広いジャンルで活用出来る技です。

ギターはメロディーを奏でる楽器ですが、この時は完全にリズム楽器と化します。

ブラッシング上手く出来ない人の例

上手く出来ない人のパターン1つ目は左手のミュート具合を間違えてる、ですかね。

左手のミュートを緩めすぎてノイズやハーモニクス音が鳴ってしまう。

最初はこういうミスがあると思います。

逆にミュートしなさ過ぎて普通にコードを押さえてしまっているという方はさすがにあまりいないのかなと思いますね。

もう1つのパターンは少し上級者向けなのですがピッキングの振り幅が狭くて、弱々しくキレが無いパターンですかね。

このパターンの方は多いのではないかと思います。

改善法

これは実際弾いて確かめながら練習するしかないと思いますね。

とにかく「ジャッ!」と歯切れよく聴こえればOKです。

音に歯切れがなかったり、ノイズやハーモニクス音が鳴ってない事を確認しましょう。

アンプに繋いで弾いた方が分かりやすいと思うので慣れない内はアンプから音を出して練習するのも良いと思います。

ピッキングは1弦〜6弦まで必ずピッキングする様にしましょう。

フレーズによっては1〜6弦までピッキングしなくても良いフレーズなど今後出てくるのでそういう場合は注意が必要です。

ギターボディの端から反対のボディ端まで振り抜くようにすると音圧、迫力が出てカッコいい感じになると思います。

押さえるフレットによってはハーモニクス音が鳴りやすい場所があるのでそういう場合はコード押さえてる左手を少し緩めてミュートするのではなく、左手をパーの形にして人差し指〜小指の4本の指で徹底的にミュートしましょう。
激しい歪みでのカッティングの時とかもこの意識は持っておいた方が良いと思います。

ブラッシング練習法

コードをひたすらダウンアップダウンアップでストロークして1小節目は普通コードを鳴らし、2小節目はブラッシングみたいな感じですかね。

最初は左手の形を変える事があまり無いハイコードでやりましょう。

慣れてきたらローコードで左手パーにして全力ミュート型をしてみましょう。

それも出来たら「ジャカツクジャカツク」の様に
ストローク一定のまま「ジャカ」の部分で鳴らして、「ツク」の部分でミュートみたいにリズムを変えてみたりしましょう。

更にカッコよくしたい場合はブラッシング音の時に強弱をつけてアクセントを取り入れていくと上手く聴こえると思います。

ブラッシング参考曲

私がオススメするブラッシングの参考曲はL’Arc〜en〜CielのREADY STEADY GOです。

曲の冒頭からハイテンポのリズミカルなブラッシングフレーズがあります。

ブラッシングを効果音として上手く使ったフレーズだなと思いますし、こういう使い方もあるのだなと勉強になると思うのでぜひコピーしてみて下さい。

まとめ

  • 慣れない内はアンプから音を出して練習する
  • 1弦〜6弦まで必ずピッキングする
  • ピッキングする時はギターボディの端から反対のボディ端まで振り抜く
  • ストロークの強弱でアクセントをつける

ブラッシングはそんなに難しい技ではないと思うのですが、突き詰めれば奥が深い技だと思います。
上手い人のブラッシングとそこそこレベルの人のブラッシングとでは全然カッコ良さが違います。

出来たら終わりではなく、出来る様になってからその技を研ぎ澄ます

こういう意識を持って練習に励んでいくと周りとは一味違うギタープレイが出来ると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました