コードの音を一気に弾かず1音1音分離して弾くとなんかかっこいいですよね。
美しく、どこか儚い響きを感じるフレーズ…
コードの構成音とかにもよるかもしれませんが。笑
今回はアルペジオについて紹介していきますね。
アルペジオとは?
アルペジオは冒頭でも話した通りコードの音を一気に弾かず1音1音分離して弾くフレーズです。
歪ませて弾くのもカッコいいし、クリーンな音で弾くのもカッコいいです。
この技も非常に幅広いジャンルで使われており、使用頻度も高いと思います。
アルペジオが出来ない人の例
アルペジオが出来ない人は弦移動を含んだピッキングが苦手な方かなと思います。
難しいアルペジオだと弦を飛んでピッキングする事があるので正確に弦をピッキング出来るコントロール力を身につけないと難しいですね。
これは練習して慣れるしかないですが、それ以前にピッキングのやり方を間違えてる方もいるのでそれらを改善していきましょう。
改善法
まず基本的にオルタネイトでピッキングした方が良いと思います。
フレーズによってはオルタネイトでないとスピードについていけなかったり、ついていけても腕が疲れて他の事に意識を向けれなくなったりその後の演奏に支障が出ることがあります。
一生懸命に弾くのは良いと思いますが、そこで燃え尽きるのはおかしいですし、がんばり所を間違えてるとしか思えません。
ダウンやアップを連続してやるアルペジオもあると思いますがコントロールするのが難しいと思うのでオルタネイトで弾けるようにしといた方が良いでしょう。
アルペジオ練習法
コードは何でも良いです。(押さえなくても良いです。)
とにかくオルタネイトで弦を移動しながら弾いてく練習をしましょう。
6弦〜1弦、1弦〜6弦のように弾きます。
弦を囲む様にピッキングするアウトサイドピッキングがやりやすいのではないかなと思います。
慣れたらインサイドピッキングでもやってみて下さい。
アウトサイドの時と同じフレーズでも窮屈な感じがするかもしれませんがこの技術も後々必要になると思うので練習しましょう。
ギターのボディに小指を置いてピッキングするとやりやすくなるかもしれません。
更に上手く聴かせたい場合は、ベース音、もしくはトップ音を強めに弾いてアクセントをつけるなどしてみてもいいかもしれません。
ピッキングのコントロールも難しくなりますし、何より音色が良くないです。
アルペジオは基本的に強いピッキングはアクセントをつける時だけで良いと思います。
アルペジオ参考曲
またまたL’Arc〜en〜Cielの曲になるのですが「虹」という曲です。
冒頭から美しい旋律のアルペジオフレーズで、サビも似たようなアルペジオが鳴って、更にはAメロも変則的なアルペジオフレーズがあります。
イントロをコピーするだけでアルペジオが上達すると思いますし、何よりこのフレーズはカッコいいです。
Aメロ部分のアルペジオは個人差あるかもしれませんが、オルタネイトじゃやりづらく、ダウンを連続でしたり、ハンマリング混じらせてみたりとアプローチの仕方が面白いのでコピーする事をオススメします。
まとめ
- 基本的にオルタネイトでピッキング
- アウトサイド、インサイド、どちらも出来る様にする。
- ギターボディ部分に小指置くと弾きやすい
- 1音だけアクセントをつけてみる
- 全ピッキング強く弾くのは良くない
- 変則的なアルペジオフレーズは無理してオルタネイトしなくても良い
アルペジオは慣れればハモリながらでも弾けるくらい簡単に思えるようになります。
一度だけギターがかなり上手いのにアルペジオが全く出来ないという方にお会いしたことがありましたが、どんなに練習していてスウィープとか難しい技が弾けてもその技に触れてこなければ簡単な技でも弾けないのだなと思いました。
話が逸れましたが、つまり何が言いたいかといいますと
出来ない技を無くそう!
以上です。
コメント